AniGen V3ガイド
ベースSDXLモデルのさらなるファインチューニングと、利用可能なオープンソースAIモデルからインスピレーションを得た結果、最新バージョンのAniGen画像生成モデル—AniGen V3を誇りを持って発表します。
以下に、改良点とモデルの一般的な使用方法についての簡単なガイドを示します。
プロンプトフォーマット¶
AniGen V3では、V1のプロンプト技術に戻り、よりスタイリッシュで洗練された方法で、あらゆるアニメスタイルのアートワークを作成できるようになりました。
フォーマット: <1girl/1boy/1other/...>, <character>, <series>, <artists>, <description tags>, <quality tags>
アニメのアートワークは、Danbooruにあるタグを参考にしてプロンプトを作成してください。同サイトで画像を参照し、タグの使い方を理解すると良いでしょう。以下に例を示します。
例: 1girl, kouzuki kallen, code geass, kyabakurabakufu, one-piece swimsuit, blue swimsuit, wet, outdoors, ultra detailed, perfect quality face, anime high quality, amazing quality, very aesthetic,
上記プロンプトを分解して説明すると、以下のようになります。
- ジェンダー: 1girl
- キャラクター: kouzuki kallen
- 出典: code geass
- アーティストスタイル: kyabakurabakufu
- 服装・状況・その他説明: one-piece swimsuit, blue swimsuit, wet, outdoors
- クオリティタグ: ultra detailed, perfect quality face, anime high quality, amazing quality, very aesthetic
masterpiece, best quality
などのクオリティタグは自動で追加されますが、さらにクオリティタグを加えることで、作品の品質や美観が向上します。
Tip
上記の順序に従うのがベストですが、必須ではありません。プロンプトの順番を変えても良い結果が得られます。
オリジナルキャラクターを作成する場合も簡単です。アーティストタグを省略し、説明タグやスタイルタグを含めるだけでも構いません。例を示します。
例: 1girl, solo, looking_at_viewer, black_hair, hair_ornament, gloves, red_eyes, dress, closed_mouth, jewelry, standing, full_body, earrings, black_gloves, indoors, medium_hair, dark_skin, blunt_bangs, fingerless_gloves, black_footwear, necklace, nail_polish, blurry, black_dress, high_heels, bracelet, dark-skinned_female, blurry_background, depth_of_field, armlet, reflection, backlighting, stairs, long_dress, anklet, asymmetrical_clothes, single_bare_shoulder, gold, egyptian, gold_bracelet, masterpiece, best quality, good quality, very awa, very aesthetic, absurdres, newest,
このプロンプトでは、背景のぼかし効果やキャラクターの細かい描写など、より多くのディテールを指定しています。
クオリティタグ¶
クオリティタグは、アートワークの品質を向上させるための単語です。デフォルトのクオリティタグは、オプションを有効にしておくと自動で追加されます。
AniGen V3では、他のモデルと同様に、best quality, 4k, masterpiece
などの一般的なタグを使用して品質を向上させることができます。
さらに、以下のような独自のクオリティタグを追加することも可能です。
- Extremely detailed eyes and face
- Beautiful detailed girl (女性キャラクター向け)
- Extremely detailed CG
- Extremely delicate and beautiful
2人以上のキャラクター生成¶
BREAK
タグを使うと、プロンプトを区切り、複数キャラクターを同じ画像に生成することができます。最初のキャラクターの特徴を書いた後にBREAK
を挟み、次のキャラクターの特徴を書く流れです。
例: 2girls, brown hair, blue eyes BREAK red hair, green eyes, dark skin BREAK smile, looking at viewer, outdoors, garden,
このプロンプトでは、1人目が茶髪・青目、2人目が赤髪・緑目・褐色肌と指定し、共通タグとしてsmile, looking at viewer, outdoors, garden,
を画像全体に適用しています。
プロンプトウェイト¶
プロンプトウェイトは、「その単語にどれくらいの重要度を与えるか」を示します。通常、各単語の重みは1ですが、
{}
:0.1ずつ増加[]
:0.1ずつ減少
で調整できます。
例を見てみましょう。
例: 1girl, black hair, green eyes, shiny skin, glowing skin, golden necklace, upper body, cowboy shot, looking at viewer, adjusting hair,
例: 1girl, black hair, green eyes, {{{shiny skin, glowing skin}}}, [[[[golden necklace]]]], upper body, cowboy shot, looking at viewer, adjusting hair,
2枚目はshiny skin, glowing skin
のウェイトを0.3増やし、golden necklace
を0.4減らしています。その結果、肌の輝きが強調され、ネックレスの存在感が薄れています。
スタイル¶
AniGen V3はスタイル適応能力が向上しました。V2と異なり、リアル系生成には制限がありますが、アニメスタイルに関しては自由度が高くなっています。
スタイル作成時には、できるだけ自然言語で記述することをお勧めします。また、スタイル効果を最大限活用するためには、デフォルトのクオリティタグやネガティブタグを省き、独自タグを活用してください。
例: 1girl, mature, crown, sleeveless dress, looking at viewer, adjusting hair, wind, hair in wind, closeup, outdoors, renaissance painting style, water color, extremely detailed eyes and face,
デフォルトスタイルも優秀です。例えば、マンガ風にしたい場合:
例: 1girl, solo, long hair, black hair, alleyway, looking down, horror, shadows, night,
+ StylesタブからMangaスタイルを適用
AniGen V3で素晴らしいAIアートを楽しんでください!機能追加に伴い、本ガイドも随時更新していきます。ハッピー・プロンプティング!